みんなの交通安全教室

東播自動車教習所は、地域に貢献する交通安全センターとしてお役に立つため、奉仕活動として「みんなの交通安全教室」を開講して運営しています。 幼稚園児が通園や帰宅途中、そしておうちの周辺での車の危険から、自分の身を守るための知識を学ぶ実践訓練の場として、また、保護者の方にも子供にかかわる「危険性」や大人の交通マナー等について勉強して頂くよい機会であると考えます。優秀なインストラクターが皆様をお待ちしております。

みんなの交通安全教室
  • 「みんなの交通安全教室」を受講して
  • 東播自動車教習所へ 寄せられた感想文です。
保護者の方々の感想
子供はダミー人形の実演が強烈に印象に残ったようでした。「怖いね」って しきりに申しておりました。私自身も子供に交通ルールを教えるだけでなく、常に時間と心に余裕を持って子供達のお手本となれるよう努めてまいりたいと思います。

市立別府町幼稚園 保護者様

車の免許を取得したのが東播教習所でしたので、里帰りするような気持ちで親子ともに参加させていただきました。子供達には日頃から交通ルールについて話しているつもりですが、安全教室に参加して指導員さんからちゃんとしたルールを教わったり、また人形の実験を見て親子ともに大変勉強になりました。

市立別府町幼稚園 保護者様

天気の悪い日の参加は親から苦情もあったが、どんな日でも子どもが安全に生活(道路の横断など)するために必要であること。子どもがいかに自分で判断し行動することが身についていないか、又それをどう指導していったら良いのか等を親自身が認識し、勉強する大切な機会であると伝え、「安全教室」を親子が学ぶ場にしています。

尾上幼稚園(加古川市) 保護者様

15年もの長い間、母と子の安全教室を開催していただきありがとうございました。思えば初期の頃に参加させていただいた子ども達ももう実際にハンドルを握っているのですね。今度はドライバーとして、小さい子供たちの安全を守って欲しいと願わずにはおれません。本当に永年にわたり地域の子ども達の交通安全のためにご尽力を頂いていることに感謝致します。子ども達は「安全教室」当日に頂いています“金メダル”がことのほかうれしいようです。

播磨幼稚園(播磨町) 保護者様

交通ルールについて実地を通じてご指導頂いた後、金メダルを頂くことで、自分で自分の命を守ると言う意識が芽生え、安全教室が充実したものとなっている。保護者の方が子ども達の訓練の様子やビデオを見て事故の恐ろしさを再認識をしていただく機会にもなった。速い段階で交通安全教室に参加できたことは、日々の生活の上でとても参考になりました。

明石市立魚住幼稚園(明石市)保護者様

何時もみんなの交通安全教室を開催していただきありがとうございます。バスでの送迎、ダミー人形を使っての実際指導、ビデオなど子ども達が興味を持ちそして心に残る交通安全指導をして頂き感謝しております。お蔭様で交通事故もなく園生活を送れています。
最後にメダルまで頂き子ども達は大喜びです。どうかこれからも続けていただけますようお願い申し上げます。

氷丘幼稚園(加古川市) 保護者様

園児の方々の感想
大きな人形が、車に当たったときとてもこわいと思った。私達ももし飛び出したら、その人形みたいに遠くへ飛んでいっぱいけがをしたり、死んでしまうんだろうなと思った。怖かった。

市立別府町幼稚園 園児様

皆なで信号を守ってわたる練習、よくわかって楽しかった。おじゃまるの交通安全の話もよくわかって楽しかった。とびだし君(人形)の前をものすごい速さのバイクが走ってくるところは危なかったと思う。

市立別府町幼稚園 園児様

「みんなの安全教室」実施回数・参加者累計表 年度別参加者累計
年度 実施回数 子供 父兄 先生 総計 累計
平成元年 12 601 451 42 1,094 1,094
平成2年 16 794 688 44 1,526 2,620
平成3年 21 912 837 55 1,804 4,424
平成4年 26 1,325 1,160 76 2,561 6,985
平成5年 30 1,487 1,434 103 3,024 10,009
平成6年 30 1,387 1,282 84 2,753 12,762
平成7年 33 1,610 1,376 92 3,078 15,840
平成8年 38 1,857 1,836 111 3,804 19,644
平成9年 38 1,740 1,679 114 3,533 23,177
平成10年 37 1,699 1,598 94 3,391 26,568
平成11年 37 1,800 1,680 117 3,597 30,165
平成12年 40 2,061 1,925 113 4,099 34,264
平成13年 43 1,885 1,659 123 3,667 37,931
平成14年 42 1,926 1,618 127 3,671 41,602
平成15年 38 1,723 1,612 134 3,469 45,071
平成16年 34 1,542 1,451 97 3,090 48,161
平成17年 31 1,348 1,288 95 2,731 50,892
平成18年 29 1,261 1,145 90 2,496 53,388
平成19年 35 1,407 1,368 100 2,875 56,263
平成20年 34 1,218 1,125 100 2,443 58,651
平成21年 27 918 787 75 1,780 60,431
平成22年 25 941 882 72 1,895 62,326
平成23年 15 552 549 50 1,151 63,477
平成24年 19 658 641 48 1,347 64,824
平成25年 23 781 735 83 1,599 66,423
平成26年 24 864 845 78 1,787 68,210
平成27年 22 780 763 73 1,616 69,826
平成28年 28 921 897 85 1,903 71,729
平成29年 29 1,033 1,000 95 2,128 73,857
平成30年 28 894 890 90 1,874 75,531
令和元年 28 835 819 79 1,733 77,464
令和2年 6 215 83 23 321 77,885
合計 925 38,975 36,103 2,707 77,885 77,885