中型・大型自動車免許(トラック) [ 取扱免許・料金 ]

中型・大型自動車免許(トラック)
トラックやバスの運転手、プロドライバーとして、仕事での活躍の幅が広がる人気の運転免許です。
仕事の幅が大きく広がるビジネス免許として人気です。
輸送トラックやマイクロバスの運転手など、昇給や転職活動にとても重要です。
東播自動車教習所では、旅客の二種免許も取得できるので、
ステップアップを目指してみませんか?

中型・大型自動車免許(トラック)の教習料金

教習料金には、1回目の修検、卒検、教本代が含まれています。
(追加・補習料金、2回目以降の修了検定料・卒業検定料及び仮免試験料は別途料金になります)
免許
所持免許 技能教習
時限数
学科教習
時限数
教習料金
データイム フリータイム
税抜き 税込 税抜き 税込
中型免許 準中型免許
(5t限定)
11 1 ¥130,500 ¥143,550 ¥136,000 ¥149,600
準中型免許
(限定なし)
9 0 ¥115,000 ¥126,500 ¥119,500 ¥131,450
普通免許
(MT)
15 1 ¥158,500 ¥174,350 ¥166,000 ¥182,600
大型特殊免許
(限定なし)
31 4 ¥275,200 ¥302,720 ¥290,700 ¥319,770
普通二種 11 0 ¥129,000 ¥141,900 ¥134,500 ¥147,950
大型免許 中型免許
(8t限定)
20 0 ¥234,000 ¥257,400 ¥244,000 ¥268,400
中型免許
(限定なし)
14 0 ¥180,000 ¥198,000 ¥187,000 ¥205,700
準中型免許
(5t限定)
26 1 ¥289,500 ¥318,450 ¥302,500 ¥332,750
準中型免許
(限定なし)
23 0 ¥261,000 ¥287,100 ¥272,500 ¥299,750
普通免許
(MT)
30 1 ¥325,500 ¥358,050 ¥340,500 ¥374,550
大型特殊免許
(限定なし)
45 4 ¥465,200 ¥511,720 ¥487,700 ¥536,470
  • 上記の料金に別途仮免手数料2,850円(非課税)が必要です。
【安心コース】
中型自動車免許:教習料金が、7,000円(税込7,700円)増し、
大型自動車免許:教習料金が、10,000円(税込11,000円)増し
になりますが、追加教習、初回補習料金、プログラム予約は卒業まで保証し、追加料金はかかりません!
2回目以降の補修料金につきましては実費負担となります。
  • 中型免許 8t限定解除につきましては安心コースの対象外となります。
2回目以降の検定、追加、補修料金
免許
検定料
追加・補習料
データイム フリータイム
税抜き 税込 税抜き 税込 税抜き 税込
中型免許 ¥6,000 ¥6,600 ¥7,000 ¥7,700 ¥7,500 ¥8,250
大型免許 ¥7,000 ¥7,700 ¥9,000 ¥9,900 ¥9,500 ¥10,450
  • 教習途中退所された場合は、未受講の教習料金は返金いたします。
  • 料金は予告無く変更する場合がございますので、詳細は窓口までお問い合わせください。

中型・大型自動車免許(トラック)の特別割引

割引
割引額 対象
税抜き 税込
インターネット割引 ¥2,000 ¥2,200 インターネットからお申し込みください
卒業生割引 ¥5,000 ¥5,500 以前当校で免許をとられた方

中型・大型自動車免許(トラック)で運転できる車両

中型自動車免許の場合
(車両重量:5~11トン未満、最大積載量:3~6.5トン未満、乗車定員:11~29人まで)
大型自動車免許の場合
(車両重量:11トン以上、最大積載量:6.5トン以上、乗車定員:30人以上)

以下は、共通で運転が可能になります。

普通自動車
(AT限定の場合は、MT車は不可/車両重量:5トン未満、最大積載量:3トン未満、乗車定員:10人以下)
平成19年6月2日からの道路交通法改正に伴い、普通免許で運転できる自動車の範囲が狭まりました。
原動機付自転車、小型特殊自動車
(最近のトラクターに多い「新小型特殊自動車」は『大型特殊自動車免許』が必要です。)

  • さっそく入所の仮申し込み! 入所申込み予約
  • もっと詳しく知りたいなら 資料請求